一軒家の外装についてメンテナンス工事をさせていただきました。
雨風をしのぐことが家のおおきな役割ですが、今回の工事では経年で劣化したそれらの機能を復活させる工事となります。
・屋根のコケ除去・塗装工事
・外壁周りのコーキング打ち直し
・ベランダ防水塗装工事
これらのメニューになります。
屋根のコケ除去・塗装工事
塗装についてはどの箇所も同様に「下地の処理」が大事になります。
お化粧をするときに下地となる肌が重要になったり、サビた金属に塗装してもすぐに塗装が剥がれてしまうように、コケをそのままにしたまま塗装した屋根は長持ちしません。
削り落としてきれいにした後、下処理をして色を乗せる段階に移っていきます。
外壁周りのコーキング打ち直し
窓周りのコーキングも対応いたしました。
雨漏りが発生しがちな個所の一つがコーキングの劣化部分です。
屋根塗装と同様、古いコーキング除去のあとしっかりゴミを払います。
新しいコーキングの効果を最大限生むための下準備です。
この件ではありませんが、出窓の雨漏りが特に顕著に発生しやすい箇所になります。
出窓はおしゃれな反面、コーキングが劣化した結果をもろに受けてしまいます。
これから家を建てるにあたり出窓を検討されている方、出窓がある家にお住まいの方はぜひお気を付けください。
ベランダ防水塗装工事
前回の記事でも触れましたが、雨漏りは一度起こってしまうと様々な事後対応が必要になります。
先んじてのメンテナンスを進めていきましょう。
前回の記事はこちらです。
ぜひ合わせてご覧ください。